~ 日々是好日 ~ 1年目、今日の経験を糧に
長野県伊那建設事務所で働く、竹内瑞穂さんにお話をお聞きしました。
組織名:長野県 伊那建設事務所
所属部署:整備課
お名前:竹内 瑞穂(たけうち みずほ)
建設業での経験年数:11か月
建設業に入職したきっかけ
学生時代に土木について学んだことから、将来も土木に関する職業に就きたいと考えていました。
学校で長野県の土木技術職員の方に講義をしていただく授業があり、興味を持ったことから今の仕事を選びました。
現在の業務内容
現在は伊那建設事務所 整備課の土木技術職員として、主に工事の発注や監督業務を行っています。1年目ということで、周りの方々にたくさんご指導いただきながら業務を進めているところです。また、就労促進の関係で、学生向けの砂防や防災についての学習会に携わったり、公園整備を行ったりしています。
この仕事で一番うれしかったこと
まだ多くの業務を経験しているわけではないのですぐには思い浮かばないのですが、初めて担当した工事が竣工したときは、段階確認をしながら完成までの過程を見ていくことができたので非常に印象に残っています。また、近隣の高校生との公園整備事業の一環でインターロッキングブロック舗装を行った際、デザイン通りの舗装が完成したときは達成感もありうれしかったです。
今、不安に思っていること
これからもこの仕事を続けることができるのかというのは少し不安に思っています。これからは今以上に多くの業務を行うことになると思いますが、キャパオーバーになってしまわないか心配です。そうならないように周りと協力し合いながらがんばりたいと思います。
これからやりたいこと
とにかく今の仕事に慣れていけるようにしたいです。さまざまなことを経験し、知識を増やしていけるようにしたいと思っています。
今年度の女性部会の現場見学会の際、ご一緒させていただきうれしかったです。社会人1年目、あっという間に過ぎたことと思います。振り返らなくて大丈夫。そのまま前進していってください。
頑張っているあなたのことを、みんな応援しています!
インタビュー担当:長野県建設業協会伊那支部事務局 矢澤稚希