春の観光シーズンに合わせて、道路環境の美化と道路愛護の意識向上を図るため、管内の4路線で支部会員、女性部会員による道路清掃ボランティアを須坂建設事務所の方々と行いました。

今年で21回目の活動です。約40人が参加して、ゴミや空き缶拾いを行い全体で可燃物270キロ、不燃物350キロを収集しました。

《 実施概要 》
日時: 令和6年4月25日(木)8:15~12:00
参加者: 長野県建設業協会須坂支部 支部会員17名 女性部会員6名 須坂建設事務所
作業箇所: 国道406号線(3班に分かれて作業)
作業内容: 路肩、側溝、法面、待機所及びチェーン着脱所のゴミ・ビン・空き缶等を収集
当日の日程: 08:15 建設業協会須坂支部 玄関前集合:出陣式
08:30 須坂建設事務所にて建設事務所長のあいさつ後現場へ
11:30 作業終了
12:00 昼食後解散