職域拡大イベント(住宅建築コーディネーターのお話)を開催しました
本年度も長野県との協力事業の一環となる、女性の建設業への職域拡大に向け、建設業界の今を知っていただき、女性がどのように活躍しているか知ってもらうためのイベントを行いました。 今回は、飯田市に本社を置く、神稲建設株式会社 …
安曇野支部活動報告 懇談会
安曇野建設事務所(唐澤所長、他4名)と安曇野支部女性部会員(8名)で「建設女子と考える業界のこれから」と題し、懇談会を開催しました。初めての機会なので最初はとても緊張しましたが、建設業に入ったきっかけや最近の仕事の様子な …
松筑支部 女性部会セミナー
令和5年2月14日に女性部会セミナーを開催しました。 松筑女性部会が主催する初めてのセミナーとなり、松筑・大北・安曇野・木曽、山梨から会場に13名、オンライン17名の計30名の方にご参加いただきました。 まず、会場に集ま …
令和4年度 第1回 飯山支部女性部会
2023年2月10日 飯山支部
令和5年2月9日(木)、 飯山建設会館にて藤巻支部長ご出席いただき、第1回 飯山支部女性部会を開催しました。 部会長:㈱藤巻建設 丸山 副部会長:㈱サンタキザワ 児玉 協会事務局:長谷川 計 …
佐久支部 CCUS操作説明会
令和5年1月20日(金) 長野県建設業協会 佐久支部女性部会の令和4年度の勉強会『CCUS操作説明会』をおこないました。 建設キャリアアップシステム(CCUS)は、長野県においても来年度より実施が義務化されることから、現 …
『誰もが働きやすい現場環境整備に向けた現場視察』(第2回)に参加しました
この夏、上田・佐久・南佐久支部の東信地区で行われた第1回『誰もが働きやすい現場環境整備に向けた現場視察』に続き、第2回が冬の大北支部にて実施されました。前回に引き続き、女性部会は施工者として現場に直接携わる立場から現場視 …
長野支部 長野工業高校女子生徒と座談会
長野支部では長野工業高校の建築科と土木工学科の1・2年生の女子生徒と座談会を開催しました。 今回で3回目となります。前半はワークショップ『木のカメラを作ろう!』をHIBARI HOME原山工務店様のご協力で行いました。D …
長野支部 年末安全パトロール及び冬期労働災害集団指導に参加しました
建設業労働災害防止協会長野分会の年末安全パトロールに同行させていただきました。 日 時 令和4年12月13日(火) 09:00~12:15 安全パトロール 13:15~16:00 集団指導 場 所 各現場及び長水建設会館 …
須坂支部 女性部会活動報告
令和4年12月12日(月) 建災防須坂分会、中野労働基準監督署、須坂市道路河川課の方々と一緒に年末安全パトロールを行いました。 2班に分かれてそれぞれ2箇所の現場にて行われました。 1班 ①2021年度(繰越 …
大北支部「キャリアアップシステム操作説明会」開催
大北支部では安曇野支部女性部会員をお招きし、キャリアアップシステム操作説明会を開催しました。 操作説明は多少経験のある倉科部会長が担当、大町市総合情報センターに集まった13人はシステムから現場IDの作り方や下請け業者を施 …