日 時 | 令和5年6月27日(火)9:15~14:00 |
場 所 | 山ノ内町 落合 |
参加者 | 北信ブロック 更埴支部・須坂支部・中高支部・長野支部・飯山支部・協会 11名 |
内 容 | 女性現場代理人の現場を見に行こう! 北信ブロック会議 |
今回は飯山支部の丸山さんが現場代理人をしている砂防堰堤工事の現場見学会を行いました。山ノ内町地獄谷野猿公苑の奥にあります。
現場事務所から現場まではモノレールに乗って30分かけての移動です。4人の職員さんの運転で、4台のモノレールを稼働していただき、まるでアトラクションのような体験でした。
説明を聞いて出発です
資機材の運搬にはケーブルクレーンや索道を使ってクローラーダンプで運ぶなど、簡単に行ける場所ではないことに、大変なご苦労をされている現場だと思いました。
堰堤は大規模なもので、透過スリットの大きさに感動しました。
砂防ソイルセメントについても現地の粗石を使って練り混ぜる、全国で3例目の工法だそうです。
砂防事業の着手は明治39年から。この事業は平成23年から行われていますが、砂防事業として堰堤の必要性と機能性を現地に行ったことで実感できました。
藤巻建設の職員の皆様、大変お世話になりました。
まだまだ工事は続きますが、ご安全に…
これから水廻しを行い、左側の透過スリットの施工です