11月6日(水)飯田支部4名、木曽支部4名、伊那支部9名そして、県の女性職員の方々4名、計21名にて、合同現場見学会を開催しました。
当日は、秋も深まる木曽路に向け、バスに乗り出発です。
木曽建設事務所の職員3名の方々の案内のもと、和村橋、大桑~殿、読書ダム~戸倉と、盛りだくさんの現場を見学させていただきました。現状国道19号が通行止めになった際、代替路線となる市町村の道路は、幅員が狭く、すれ違いが困難とのこと。早期の開通が待たれます。遠目にしか見ることの出来ない現場を間近に見ることができ、貴重な経験となりました。
お弁当の時間をはさみ、午後は、県の女性職員の方々も一緒に、意見交換会を行いました。
働きやすく、働き甲斐のある、そして、次世代から選ばれる組織にするためには、どうしたら良いのだろうか?みんなで話し合いました。この声が、建設業に携わるみなさんに届き、共有できることを願わずにはいられません。
ご協力くださいました、みなさま、ありがとうございました。
令和6年度 長野県建設業協会南信ブロック女性部 現場見学会(R6.11.6)
(木曽川右岸道路関連事業 説明:長野県 木曽建設事務所)