令和6年6月12日(水)13:30~
安曇野支部女性部会 施設見学会
場所:共和興業株式会社 様 穂高骨材工場にて
参加者:安曇野支部女性部会員より 9名
【環境問題】に取り組んでいく今、建設業の身近な問題である産業廃棄物について「産業廃棄物 再生への道」をテーマに共和興業株式会社 穂高骨材工場にて処理工程から製品になるまでの流れを見学しました。
先ずは座学で一連の流れを教えていただいた後、プラント内で実際に稼働しているところを間近で見ることができました。
![]() |
![]() |
ベルトコンベアーで次々と製品が流れていく様、各骨材が築く大山、初めて入る骨材プラントの大きさに驚きです。
また、座学で説明を受けた製品の品質確保への取り組みや選別、配合方法、働く従業員さんの高い技術力を実際の骨材を目にして痛感しました。
![]() |
![]() |
普段、設計書や請求書で見る文字が実物として目に入り、製品そのものだけでなくそこに至るまでの工程、
またそこに懸ける思いや熱意を、参加者全員が知る大変貴重な時間となりました。
それぞれこの経験を持ち帰り、今後の業務に生かせればと思います。
今回ご協力いただきました共和興業株式会社 社長の江本様、総務部次長の佐藤様、従業員の皆様、本当にありがとうございました。