実施概要
日時 令和7年6月19日(木)午前10時30分~ 安曇野建設業会館
講師 山共建設株式会社代表取締役会長 降幡真氏
参加者 木曽支部女性部会7名 (うちズーム参加 3名)
松筑支部女性部会21名(うちズーム参加 5名)
大北支部女性部会5名(うちズーム参加 1名)
安曇野支部女性部会11名(うちズーム参加 1名)
協力 山共建設株式会社

環境や再生にテーマを置き活動を模索する中、古民家再生は一年前から活動として決まっていました。
とはいっても全く未知の世界。そこで相談に乗っていただいたのが当支部の降幡支部長です。
そのまま講師、また現在施工中の民家の見学も引き受けてくださいました。
パワーポイントでの座学では新旧の建築の違いから再生過程の説明、部会員からの築年数や断熱材などの質問にも丁寧に答えていただき、見学現場は個人情報保護のため撮影不可とさせていただいたのですが現場の中でも女性部会員に囲まれ質問攻めにあっていました。

今回の古民家再生には多くの方々から協力をいただきました。
降幡支部長、山共建設(株)様をはじめ、駐車場確保も「ここに停めろ」と言ってくれた安曇野支部会員、zoom配信など大北・松筑両支部事務局が前乗りして設営、こちらが気がまわらないことを先だって動いてくださいました。
そして今回の活動に際しまして各女性部会員所属の各会社の社長様、皆様ご理解、ご協力ありがとうございました。